一般社団法人高齢者支援協会が生活支援.comのホームページを開設しました

至高のWordPressテーマを求めて

数多くのドラマを生んだWordPressテーマTCD。

TCDテーマはユーザーにデザインが美しいと言って頂けることが多いです。私たちもそう評価してもらえることは素直に嬉しいことですが、ここでお話しておきたいのは、TCDの特徴はデザインだけではないということです。デザインは表層的な特徴でしかないのです。ここを説明するには、まずTCDの歴史からお話しなければいけません。

TCDテーマは2010年に産声を上げました。最初はアフィリエイトやブログを作るためのテーマとして開発が始まりました。当時の開発者はアフィリエイトで主に生活していました。さらにアフィリエイトに磨きをかけるため、ファーストビューでのインパクトと効果的な広告配置を実現しているWordPressテーマを探していました。しかし、当時の業界に存在していたテーマで、実用的なものは皆無だったのです。

例えば、世界基準の広告サイズを考慮してレイアウトが組まれていなかったり、一見デザインはよさげでも文字サイズが10px程度ととても見づらかったり、問い合わせや購入に至るまでの導線がまったく考慮されていなかったり。当時の国内のWordPressテーマは、自分でサイトを運営したことがないウェブデザイナーが作っていたりしましたので、実用性という点ではまだまだだったのです。そんなところが動機となり、テンプレートを自作するようになりました。そして、自分の為につくったWordPressテーマをシェアしたい。これがTCDの始まりです。TCDは実用性を最大限に引き出す為のデザインや機能性を磨いてきた歴史と言えます。

デザイン・機能性・価格から求めるもの

TCDでは現在、アフィリエイト・ブログ用テーマだけでなく、あらゆる業種のWordPressテーマを取り揃えています。すべてはあなたの事業の売上を上げるため。一般的にウェブサイトを制作するとなると、制作会社に依頼する方法が主流ですが、これはすでに旧時代の方法になります。ウェブサイト制作のハードルは、ツールの充実によりどんどん下がっているからです。

そして、TCDテーマを使えば、どこよりも高品質なウェブサイトを破格のコストで作れます。ぜひTCDを活用して、本当に価値の高いサイトをたくさん作ってほしいと願っています。

関連記事

  1. Hello world!

  2. 変幻自在、あらゆる業種に対応可能な新しいカスタム投稿タイプ実…

  3. 通常投稿

  4. 高度な広告管理機能を搭載。広告のランダム表示やショートコード…

  5. 究極的に実用性を重視した「フッターバー」が電話予約や記事の拡…

  6. ズーム・スライド・フェードの3種類から選択可能な洗練されたホ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


お知らせ一覧

  1. こんにちは 2022.05.20

おすすめ記事

最新記事 おすすめ記事
  1. 通常投稿

    2022.05.19

記事のカテゴリー

月別アーカイブ

記事一覧